五月病にならないように、GWのTwitter活動をふり返ってみた

Twitter 2023 GW SNS

 

みなさん、いかがお過ごしでしょうか?
しものんです。

GWの連休が終わり、日常生活が戻ってきましたね。
連休中も仕事だった方もいらっしゃると思います。
お疲れ様でした。

GWがすぎて、五月病になりそうかも?

楽しかったことはあっという間に過ぎちゃう

それが寂しく感じるしものんです。

普段の生活になるといつも抱えているモヤモヤが出てくるし、連休が終わって「何か変わるかな?」と期待したけど日常はそんなに変わらず。むしろ「こういう環境だったのか」と新しい気づきと悩みが増えた、そんな印象です。

 

こういう時って、ネガティブになりやすく、メンタルダウンしやすくなります。そう「五月病」ですね。私の場合、そんなに深刻ではありません。Twitterのトレンドでそういった話題が出てくると、気持ちが引きずられてしまうものです。

 

今回の記事では、しものんが五月病を乗り越えるために、GWで楽しかった思い出ををまとめてみました。温かい目で、読んでいただけたらありがたいです。

私の気質、それはHSP

私は「HSP気質がある」と自覚しています。

・周りの環境音・他人の動き、言動が気になる
・心がざわついて、自分の気持ちが見失いやすくなる
・必要以上に気にしてしまい、気疲れする
・思考がフル稼働するので、かなりぐったりとしてしまう
・ネガティブに考えやすい

そのようなタイプの人です。

そのような私の行動やマインドが変わってきたのは、30ヶ月Twitterを継続していることが大きく関わっています。(詳しいことはまた今度。)

 

以前は、職場環境のトラウマが強すぎて、働くスキルはあるのに出勤初日でドタキャンするほどだった私。今では派遣社員として働き始めて7ヶ月目になりました。

 

(Twitterを始める前は、まさか自分が37才で仕事に就けるだなんて、全く考えていませんでした。「音楽やピアノを強みとしてフリーランスで生きていくんだ」と目標を掲げてTwitterをしていました。でもなかなか馴染めず。この話はまた今度します。)

 

今の職場に出会い、人間関係もわるくなく、仕事も自分のペースでコツコツとできるので、何も問題なければ前向きに継続できる見込みです。

極度に気にしすぎる体質の人間がここまで、前向きに成長できました。自分でもびっくりしています。時間の使い方に課題は残りますが、お金に対する不安がなくなりました。

 

私の息抜き

3月の年度末から繁忙期にはいり、派遣の仕事が落ち着かない日々。それを2ヶ月間耐えても、まだまだ落ち着く気配がない職場です。

そんな私の息抜きは

・Twitter
・YouTube
・ゴスペルピアノ
・Canvaでデザイン

となっています。

この時間も確保しにくなか「GWは意地でもゆるく楽しんでやる」そういう気持ちで過ごしていました。おかげさまで、例年になく有意義で、充実した連休を過ごせました。

 

今までのGWって楽しいよりも…

コロナ前のGWは、ゴスペルや教会のイベントで埋まってしまうようなことが多かったです。こう言ったイベントって人が多くて、HSPな私は逆に疲れまくりでした。そして仕事にいく。もう疲れすぎで連休明けはぐったりしていました。

なので、自分の好きなように時間を過ごせた連休って20代の時からあんまりないのです。それに比べて、今年のGWはスケジュールに余裕がありました。主人と遊園地デートしたり、平日にできないクリエイトに時間を使ったりと、とても充実して新鮮でした。

2023 GWのしものん、活動報告

ここでツイートした内容を元に、2023年しものんのGWを振り返ってみます。

4月30日のツイート
・4月29日の振り返り
・ゴスペル関係のセミナーイベントに参加
・帰りに所沢のストリートピアノへ

 

5月1日のツイート
・4月30日の振り返り
・結婚記念日の報告

5月3日
お誕生日ツイート♡

 

ショート動画も作成しました

 

5月4日
お誕生日ツイートのお礼ツイート

 

5月5日
イラスト企画に参加

 

そしておビールツイート

 

5月6日
4コマ風のイラスト図解にチャレンジ。

 

5月7日
・ストリートピアノ動画を公開

 

かなり充実していました。
これをみるだけで達成感があります。

 

できることが増えたから見えた光景

そうそう…

たしか1年前、Twitterをガチっていましたが、こんなに活動量は多くなかったです。

・YouTubeしていない
・イラストは描き始めてみた程度
・FF比の調整でフォロワーさん激減時期。
・フォロワー伸ばすことを諦めていた
・でも埋もれるのもイヤ
・スペースの録音が始まったのでスペースに注力していた

そこから、コツコツと行動していき、

・イラスト
・YouTube
・フォロワーさん増えてきた
・コミュニティに入って交流の輪を広げた
・Twitterをコツコツと続けていきたい

こんなふうに変わりました。

 

続けたから見えた景色は、とても色鮮やかで。
本当にびっくりしています。

・「やらない」より「やる」を選び続けたから。
・Twitterの発信が私の生きがいになっていたから。
・いつも応援してくださる方がいるから。

続けてこれました。
これから、どのようにTwitterを運用していくか考え中です。

 

もしかしたら、Twitterの五月病になったかも

さて、

五月病にならないようにと、このブログを書き始めたわけです。

 

ですが、

かくかくしかじかでTwitterのモチベーションを下げている、しものんです。ご心配をおかけしております。このことをきっかけに、「Twitterを続けていく目的」を明確にしていかなければと気づきました。

 

正直なところ、ここまでモチベーションが下がると思っていなかったので、私自身ビックリしています。(この数週間、ビックリしまくりかも。笑。)

立ちあがりたいのですが、行動力が回復しないことにはどうしようもありません。自分に負荷をかけず、交流を広げつつ、楽しく発信していきたいのが理想です。ココロと体のバランスを両立していきたいと思っています。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

また、書きたいことが出てきたら、ブログでまとめていきます。

最後まで、お読みいただきありがとうございました😊

コメント

タイトルとURLをコピーしました